初めてお越しになる方へ

金沢区能見台の歯医者「双葉デンタルクリニック」では、患者さんが抱えられているお悩みにできるかぎり寄り添えるよう、丁寧なヒアリングを元に診療を進めていきます。こちらでは、初めて当院にお越しになる方に、当院の診療の流れや治療費、また医療費控除などについてご紹介します。
当院の診療の流れ

初めに、どのようなお悩みで来院されたのかを十分にヒアリングします。気になることがあれば、どんな些細なことでもご相談ください。まずは治療相談にてご予約をお取りください。
![]()

お口の中が現在どういう状況であるか、簡単にご確認いただけるように、口腔内を小型カメラで撮影します。すぐにその場で現状を把握していただくことができます。
![]()

症状がある箇所以外にも原因や他の疾患が隠れている場合があるため、デジタルレントゲンによって、歯、顎の骨、周囲組織の状態を確認します。当院では低被ばくのデジタルレントゲンを採用しておりますので、ご安心ください。
![]()

各検査結果をもとに十分に検討を行い、診査・診断を行います。治療の方向性・ゴールが決まる、とても重要なステップです。診査・診断の内容に誤りがあると、「いつまで経っても治らない」「痛みが取れない」ということにもなりかねません。専門性の高い知識と経験を活かし、的確な診断を行います。
![]()

診査・診断の結果をもとに、一人ひとりの患者さんに最適と考えうる治療方法をご提案します。そのうえで治療方法を選んでいただき、くわしいご説明を行います。
![]()

治療に入る前に、来院されるきっかけとなった主訴(歯が痛い・しみるなど)が見られる箇所に対し、正確な診断の元に、適切な処置を行います。

各治療費のご紹介
歯科保険適応外(税込)給付(自費)診療料金表
| 初診料 | ¥3,300 |
|---|---|
| 再診料 | ¥1,100※自費診療時ごとにかかります。 |
| 相談料 | 初回は無料 2回目以降は60分¥5,500 |
歯冠修復※保証3年間無償修理
| タイプ | ゴールド(20 K) | ハイブリッド | セラミック | |
|---|---|---|---|---|
インレー ![]() |
単純 | ¥66,000 | ー | ¥33,000 |
| 複雑 | ¥66,000 | ー | ¥44,000 | |
アンレー ![]() |
咬頭含む | ¥88,000 | - | |
クラウン ![]() |
全部被覆 | ¥88,000 | ¥55,000 | 内側金属+ 表面セラミック ¥110,000 |
フルベイク ![]() |
金属なし | - | - | オールセラミック ¥66,000~ |
入れ歯 1装置※保証3年間無償修理
| 床の種類 | レジン床 | コバルトクロム床 | チタン床 | ゴールド床 |
|---|---|---|---|---|
| 部分床義歯(PD) | ¥33,000 | ¥220,000 | ¥275,000 | ¥495,000 |
| 総義歯(FD) | ¥88,000 | ¥330,000 | ¥440,000 | ¥846,000 |
| バネなし 義歯 |
¥110,000 | ¥165,000 | - | - |
| マグネット義歯 (パーツ代) |
¥110,000~ | - | - | - |
| ホームホワイトニング(1顎) | ¥33,000 ※6ヶ月保証 |
|---|---|
| 歯牙漂白 | 1歯1回:¥5,500 ※6ヶ月保証 |
| PMTC(専門的クリーニング) | ¥6,600 |
| 歯肉漂白(ピーリング) | 1歯1回(上下)ごと:¥5,500(2~3回施術必要) |
| 外科治療関係 | |
|---|---|
| 歯肉剥離掻爬術 | ¥22,000 |
| 歯肉移植術 | ¥55,000 |
| 口腔前庭拡張術 | ¥33,000 |
| 抜歯術 | ¥3,300 |
| 難抜歯術 | ¥6,600 |
| 埋伏智歯抜歯術 | ¥13,200 |
| 骨造成術 | ¥55,000 |
| 上顎洞挙上術 | ¥165,000 |
| 骨形成術 | ¥33,000 |
| CT撮影検査 ※保険適用部位もあり |
¥16,500 |
| インプラント治療 | |
|---|---|
| インプラント術前検査 | ¥16,500 |
| インプラント手術 | ¥275,000 |
| インプラント上部冠 | ¥110,000~ |
| リラクゼーション・ヒーリングセラピー | |
|---|---|
| 筋・筋膜療法 | ¥3,300(30分) |
| トリガーポイント療法 | ¥1,100 |
| 鍼治療 (リラクゼーション頭鍼療法) |
¥4,400 |
| 審美・美容治療関係 | |
|---|---|
| ヒアルロン酸療法 | ¥24,800~ |
| ボツリヌス注入療法 | ¥33,000~ |
| プランセンタ療法 | ¥1,100~ |
| 高濃度ビタミン療法 | ¥840~ |
| デンタルエステ (高濃度プラセンタ療法) |
¥4,400~ |
医療費控除について

医療費控除とは、高額な医療費を支払った場合に申請を行うことで、費用の負担を軽減できる制度です。生計を共にする家族が、1月1日~12月31日の1年間に支払った医療費が10万円(総所得が200万円未満の場合はその5%)を超えた場合に、確定申告を行うことで控除を受けることができます。
申告は、毎年2月16日~3月15日までの間に税務署で行います。その際には、医療機関が発行した領収書が必要になりますので、きちんと保管しておきましょう。
必要な書類
- 医療費控除に関する事項が記載された確定申告書
- 医療費の領収書(原本)
- 交通費の領収書(公共機関を利用した際の日付、金額のメモ)
- 源泉徴収票(原本) ※給与所得者の場合
- 医療費を補てんする生命保険・医療保険の給付金額がわかる書類
- 還付金を受け取る本人名義の口座番号
- 印鑑
医療費控除の計算式
医療費控除の金額は、以下の計算式によって算出されます。なお、控除の上限は200万円までとなっています。
![[1年間に支払った医療費]](../images/flow_total.jpg)























